忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/22 22:39 】 |
1.3技能の習得 - 能力値補正
習得した技能によって、ある程度能力値が増加します。これは、その技能を習得するにあたって、その能力を伸ばす訓練をしたということです。
 初期経験点によって得た技能に応じて、特定の能力値に補正を加えることができます。各技能を習得することにより補正を加えることのできる能力値は、以下のようになります。

武 士:器用度、敏捷度、筋力
闘 士:敏捷度、筋力、持久力
忍 者:器用度、敏捷度、知力
射 手:器用度、知力、筋力
術士系:知力、持久力、精神力
 巫 :知力、精神力
巻物師:器用度、知力
騎 手:器用度、知力


 技能を一段習得するごとに、上記の一覧から習得した技能で補正を加えることができる能力値を一つだけ選択し、その能力値を1上昇させます。これを一段ごとに可能な限り行うことができます。例えば、武士技能を一段だけ習得した場合は、器用度か敏捷度、筋力のうちどれかを選び、その能力を1上げます。武士技能をもう一段習得した場合は、同様の処理をもう一回行うことができます。この時、同じ能力値を選ぶ必要はありません。逆に、同じ能力値を選んでも構いません。術士系技能を三段習得した場合は、知力か持久力か精神力を上昇させる処理を三回行うことができます。

事例一:
武士2 → 器用度1上昇、敏捷度1上昇

事例二:
術士2 → 知力2上昇

拍手[0回]

PR
【2015/11/05 00:12 】 | レインディアRPGルール | 有り難いご意見(0)
<<1.3技能の習得 - 経験点 | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム |