× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
七つの力。それは世界の理を示す。
一つ一つが交わりあって、螺旋のように絡み合い、世界を練り上げていく。そこに神は存在し、人が生まれた。 世界の理。それは即ち、炎、光、雷、土、風、水、星の七つ。 炎、人の知恵となりて、破壊と創造をもたらす力とならん。 光、人の心となりて、世界に善と悪を齎さん。 雷、人の目となりて、その可能性を広げ、また閉ざす力とならん。 土、自然の理なりて、命を営み消し去らん。 風、自然の理なりて、命を運び奪い去らん。 水、自然の理なりて、命をもたらし、その帰る場所とならん。 星、天の使者なりて、世界の理をその名の下に統べん。 天と地、そして人。人間は彼らを、いつしかこう呼んだ。 三柱天神と……。 本ファイルは、不肖 戸之道祇の作成したオリジナルのシステムのルールを記したものであります。 題して、「虹色のレインディアRPG」。まあそのままですね。この虹色のレインディアRPG(当システムと呼称)は、当システムのルール作成者の作品「虹色のレインディア」の世界観を基に組み上げたものです。故に、原作者の個人的な趣味趣向が多分に含まれていることと思われますが、その辺りのあれこれはどうかご容赦いただけますよう存じます。 さて、当システムは、「レインディア」という世界の中心とされている「虹色諸島」を舞台とし、プレイヤー・キャラクターたちが様々なドラマを織り成すTRPGシステムです。まあ後半はどうか妖しいものですが、そうありたいと思っているということでどうか一つ。 レインディアには、我々の世界と同じように武器も人も存在します。ですが、現代の我々の世界では夢、幻とされていた存在、即ち妖怪や妖術などといったものすら存在しています。時として妖怪は人を脅かす存在となり、妖術は科学技術の発展を妨げたり……。そんな世界が、レインディアなのです。よくあるタイプの世界観ですね。 レインディアにおいては、プレイヤー・キャラクターの多くは何かしらの「戦う術」を持っています。それは武器を取って戦う「武士」の力だったり、妖術の力で戦う「術士」の力だったりします。その力で、人に仇なす妖怪を打ち倒したりといったことをするのが、プレイヤー・キャラクターです。彼らは、他のシステムで言う「冒険者」と似た存在なのです。 TRPGにおいて私たちが戦う術、それはペン、紙、サイコロ、そして知恵です。その勝利の条件は「楽しむこと」です。究極的には、TRPGに敗者など存在し得ないのです。恐れることはありません。その手にサイコロとペンを持って、戦いの場へと馳せ参じましょう。 ※本システムは、ソード・ワールドシリーズのルールを基に製作されています。また、このシステムは商業目的ではありません。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |